2012-07-29 Sun 20:50Σヽ(゚∀゚;)トウコウ
『JOKER-死線の果ての道化師-』&『創世奇譚アエリアル』発売後イベントに行ってきました!
追加で「Re:birth colony -Lost azurite-」も参戦しているので、 正確には2作品の発売記念&1作品の発売前記念イベントと言ったところでしょうか? 今回のイベントでは結構の数のスタッフ&ゲスト声優が参加していました。 詳しくは告知サイトでも見てください。 次のイベントぐらいまではページ残っていると思うので。 サイト↓ http://www.akabeesoft3.com/event.html 内容は各作品の紹介→サイン会っていう流れ。 まぁ、予定通りの流れでしょう。 んで、シークレットの交換は会場に来た時、サイン前、解散時に行なっていました。 今回のイベントにおいて既存物以外で交換できたのは以下の物。 ・憩ちゃん色紙(会場にておりょうさんサイン) ・アズライト色紙(浅海先生サイン済み) ・無地のカードバインダー ・無地の色紙バインダー 気づかれると思いますが、なんとアエリアル枠の色紙がありません! まぁ、結論から言ってしまうとγさんが色紙の発送を忘れて現地にないとのこと。 ですので、本日はシークレットシートを渡し、後日郵送にてという流れになりました。 ちなみに今回交換した色紙はこちら↓ ![]() シークレット交換&サイン会についてはこんな感じでした。 んで、各トークとかに関してはネタバレ避けつつってことだったので そこまで深い話はされていなかったと思います。 ただ、各作品にはあまりふれない方向性だったこともあり、 次作品の展開とかブランドの話が多かったきがするな~ 個人的には帰り際に アエリアルの手応えどうですか? って感じの質問をγさんにしてきました。 正直、今回のイベントで一番聞きたかったのはこのことなんですよね~ 僕的にはアルテミスブルーとか創世奇譚アエリアルとかの作風がかなり好きなんですよ。 ストーリーにかなりの比重があり、 各登場人物が主人公・脇役といったくくりではなく物語を構成する一人であるようなもの。 群像劇的なものって言えばいいのかな? 後はやっぱあの熱さとか生き様的なものが描かれるのがたまらなく好きです。 こういった作風のゲームっては確かにあると言えばあるけど、 エロゲ業界じゃ主流じゃないよな~とはわかってはいるんですよ。 そうなると今後続けていく上で、 もっと言うならばあかべぇ系列として続けて行けるのかってが気になっていたわけです。 つまり、上記の理由でぶっちゃけ売上どうなのよ?って聞きたかったわけです。 とはいえ、そんな数字ははっきり言えないだろうし、 また発売して数日というわけで確定的なことは言えないでしょう。 ただ、それでも聞きたかったんです!! まぁ、そんなこんなでちょいちょい聞いたり&他の人の反応見た感じ、 売れるには売れているけどガッツリ手応えがあるわけではなさそう ってのが僕が受けた印象でした。 γさんはもっと売りたい、もっとプレーしてもらいたいって感情があったように感じたし、 今回のイベントの倍率(これはアエリアル以外の要素もありますが)などからそう思いました。 はっきりとは言っていませんでしたが今回のイベントはあまり落ちた人がいないらしいです。 &のときはFCで数倍、一般で10倍近かったことを考える結構な差があるのかな~っと。 とはいえ、今後の購入者一同のレビュー、萌えゲーアワードとかの反応とかによっては もっと良い流れにもなるかもしれません。 個人的には絶対おもしろいだろうという確信もありますし、 今後も期待しているのでもっと認知度&プレイ人数が高まればいいな~と思います。 何はともあれ、今回のイベントこんなところでした。 ではでは~(≧∇≦)ノ |