2013-11-24 Sun 19:05Σヽ(゚∀゚;)トウコウ
さて、発売からしばらく経ちましたが、
今回もゆずソフトの作品を購入&プレイしたので感想をサクサクっと書きますよ。 概要 タイトル:天色*アイルノーツ メーカー:ゆずソフト 公式メージ:http://yuzu-soft.com/ja/amairo ![]() ジャンル:青空に浮かぶ島で過ごすイチャラブ恋愛ADV シナリオ:天宮りつ、鏡遊、紺野アスタ、J・さいろー 原画:こぶいち、むりりん 音楽:Famishin AngelNote 歌:2曲(バージョン違い除く) Blue-Love Chime(nao) 天色(天色*カルテット[北見六花、登代田瀬良、夏野こおり、桐谷華]) CG:97枚 SDCG:24枚 BGM:39曲(ボーカル入り曲除く) Hシーン:29 プレイ時間:17時間(シャーリィ、夕音、このか) “鷲ノ森透”は悩んでいた。 大学を卒業し、教師として就職したものの、このまま教師を続けていくべきかどうか、を。 そんな迷いを持つ彼に、ある日一つの誘いが舞い込む。 それは青天の霹靂と呼ぶべきもので――あまりに唐突で、意外で、そして、予想外なもの。 新しい場所で、女学院の教師として働かないか、という誘いだった。 それ自体は、驚くようなことではないが……誘われた学院が建っているのは――なんと空の上! “空に浮かぶ島―ライゼルグ” そこは中世ヨーロッパを思わせる町並みで、 機械とは違うファンタジックな技術を用いて、 空想の世界にしかいなかった人種と人間が暮らす、 広大な青い空に佇む、神秘的な島。 見知らぬどころか、まるでおとぎ話のような土地で、透の新たな物語が紡がれていく。 女の子ばかりの学院で、可憐な少女たちの相手を務める教師生活は一体どうなるのか? 今までに体験したことのない、空の上の物語が今始まる。 公式ページStoryより引用 シナリオ やっぱりゆずはゆずだった! 今作はライターとして紺野アスタさんが入ると聞いており、 「お、これはもしかしていつもと違うゆずになるの……か?」 っと一瞬思ったわけですが、ええ、ご承知の通り、 やっぱりゆずはゆずだった!! 大事なことなので(ry さて、全体ざっくり感想は以上として、 今作は空に浮かぶ島“ライゼルグ”と呼ばれる町が舞台。 今まで神様がいたり、変な能力あったりとちょい不思議系はありましたが、 今回は島に浮かぶ島!獣耳の少女!中世ヨーロッパの町並み! っとだいぶファンタジーちっくになっております。 で、それでどう違うのよ?っと問いたくなるとこですが、 うん、基本女の子といちゃらぶして、手篭めにして、( ´∀`)bグッ! って感じです。 そう、各ルートでは仲良くなる→恋人になる →ちょいひと波乱or彼女の抱える問題を解決→幸せなリア充性活!です。 そんなわけでめっちゃ王道的な感じなんですが、 それでそつがないあたりがさすがのゆずと言ったところ うん、シナリオについてはこんなもんか~特に書くことないし。 キャラクター 気に入ったキャラがいれば勝ち!! キャラゲーである以上やはりこの点がかかせないのかな~と思います。 ちなみに僕の結論から言うと僕は負け組でしたよ。 ドラクリと比べると微妙だが、のーぶるよりは良かったってライン。 とりまちょいとは各キャラにふれてみよう。 シャーリィ・ウォリック 今作の筆頭ヒロインでライゼルグの少女。 明るく素直、人当たりも良いが妄想癖がだいぶあるのが玉に瑕といったところですかね。 主に後者の妄想癖が今作における重要なファクターなのは言うまでもないですよね。 前者だけだと、そこらへんにいるただの美少女ですしw 個人的には今作のヒロイン勢の中では唯一いいかなと思った。 見た目が好きってのもありますが、基本真面目系なのに妄想癖で暴走気質があるってが ポイント高い……かな? 基本真面目ぶっているだけあって、後は照れた時がかわいいw 天霧 夕音 ライゼルグに留学してきたどこか独特な雰囲気を醸し出す少女。 主にご主人様願望があるあたりが全てを物語っているかと。 物腰はやわらかく、言葉使いも丁寧なんだけど、 どこか小悪魔的なところがあるってのがウリではなかろうか。 ただ、個人的には小悪魔的っていってもちょっとパンチが足りない感じ。 Sっけも強烈ではないしね~ ただ、日常パートでわいわいやるときの面子としてはいい味出ているかと。 白鹿 愛莉 主人公の従妹で少々恥ずかしがり屋な少女。 後、今作のひんぬー担当。 他ヒロインと同学年の割には見た目、振るいまい的にもやや幼い印象をうけますね~ 極端に子供っぽい発言をしているわけではないんだけど、 大人っぽい雰囲気をだすところが皆無なせいかもしれませんね。 ルートは未プレイなんであれですが、 日常パートだとかだと割りと印象が薄い感じ。 従妹ってことで主人公と近しい立場なので、それなりに出てきはするんですけどね。 真咲・ガイヤール 獣耳と尻尾を完備なTheライゼルグ人といった感じの少女 あとはドーナツ好きにして、日常パートでは猪突猛進気あり。 ただし、店の手伝いもしているので、大人びたところもあったりも。 見た目とややいたずらっ子気質なところもあり、 茶目っ気がよい感じに目立つ印象ですね~ 見た目からの期待を裏切らず、動物っぽい振る舞いはGood! ただ可愛いとは思うが、愛でたい動物系ってところで、 女の子としてってとこにはあんま魅力を感じないんよね、うん。 火宮 木乃香 ある日湧いて出てきた謎の少女。 褐色系の肌と常に気だるけな印象、 そしてやたらとネタやらノリに乗っかるのが好きなところがポイント。 正直なところメインヒロイン勢より僕は木乃香を押しますよ? 気だるけ系なキャラなのに、悪ノリ気なところとかが好印象っすからね。 後はボディーライン的にあのくらいが好きです。 やっぱあれぐら……あ、僕の好みは聞いてないっすか。そうですね。 CG&立ち絵 ゆりりん&こぶいち絵! ってわけでもう言うことないんじゃないかな~ 安定して抜群のクオリティーですよ。 塗りも良いですし、背景も良いですしね~ ここはGJ過ぎて書くことないです。 音楽&映像 なぜ、主題歌がゆいにゃんじゃない!? はい、僕がいいたいことはこれで全て消されてしまいました。 いや、まぁね、主題歌歌っている人がずっと一緒だと新鮮味ないとか、 新しいこと(人)で雰囲気変えとか重要なのもわかりますよ? でもね!(ry ………… …… … はい、自重します。すんません。 とりま、ムービーのリンクははっておきますね。 その他 ここは特なし。 まとめ 安定のゆずソフト!! うん、ゆずの感想でだいたいこれに落ち着くんだけど、 実際そうなんだからどうしようもないよね。 ただまぁ、キャラのパンチがちょっと弱かった……
|
管理者だけに閲覧 | ||
| 黒兎月ですよっと |
|