2014-05-13 Tue 20:21Σヽ(゚∀゚;)トウコウ
暁worksから発売の新作ハロレ。
今作はコミュぶりにかな~り期待出来る作品ではないってことで 期待が高まるなかプレイですよっと。 概要 タイトル:ハロー・レディ! メーカー:暁WORKS 公式ページ:http://www.akatsukiworks.com/product/hello/top.html ![]() ジャンル:新ノーブル学園ADV シナリオ:日野亘、衆堂ジョオ 原画:さえき北都 音楽:井ノ原智(AngelNote) 歌:3曲 Soul Release(真里歌) Truth and Light(真里歌) Hello Lady(真里歌) CG:108枚(差分除く、SD含む、カットイン含む) BGM:30曲 Hシーン:9シーン プレイ時間:20時間 天河ノーブル・スクール―― 様々な社会問題が人類の行く手を遮る21世紀。 各地から素質ある若者を集め、輝ける未来を作る『ノーブル』として鍛え上げようという、 選ばれた者たちの最先端エリート学園が「天河ノーブル・スクール」である。 そして、<スクール>の頂点として俊英たちを統べるのは、 <クラウン>と呼ばれる五人の美しい少女たち。 そんなある日、<クラウン>の筆頭、音無朔は、テロリストの襲撃を受け、窮地に陥る。 朔を救ったのは――唐突な春の風にも似た男。 「そんな、六人目だなんて……それも、男性が」 「成田真理だ。音無朔」 彼こそは転校生。 六人目の<クラウン>として<スクール>に招かれた、風雲児、成田真理だった。 しかし、成田真理は、<スクール>の秩序に真っ向から異を唱える。 「私は、意思の名の下に為すべきを成し、この小さな学園に変化をもたらすだろう」 「――音無朔が命じます。クラウンの名において、成田真理は見過ごしにできません」 <スクール>と、気高き少女たちの前に、出逢いという名の風が吹き始めていた―― 公式ページストーリーより引用 シナリオ 期待どおりおもしろい! けど期待を越えるほどではない ってところですかね~ 当初はるい智チームには珍しく普通の学園モノ?とか思いましたが…… ええ、全然そんなことはなかったですね。 まぁ、端的にいうと異能力ありきの学園モノって感じですかね。 異能力メインのバトル物ではなく、ただの学園物でもなく、 うま~い具合にその両者をミックスした感じですかね。 シナリオはほぼほぼルート固定で、各ルートを進める中で徐々に学園の秘密や、 各キャラからのあり方、能力等がわかっていく構成。 徐々に紐解いていく感じの見せ方はなかなか悪くないと思う。 と言うのも、この手の作品だと登場人物の数が少ないと謎やら秘密の深み、 複雑な人間関係が見られないので残念な結果に終わる気がします。 がしかし、今作は少ないなりに情報の絞り方、出し方がよかったかな~っと思うわけです。 後は後半に連れて盛り上がるようにシナリオが組まれていたのも良い。 ただし、それゆえに2ルート目ぐらいが情報はあまり出ないは、大きい動きはないわで とってつけた感があったかな~ また、本作の魅力はひっ~~~じょうにキャラが濃ゆい主人公成田真理にあると思います。 論理的に見えて感情的、それ故に揺るがぬ信念とそれを実現する行動力、 そしてなにより過度のおぱーい好き! シリアス面を残しつつ、要所要所で突っ込んでくるコミカルな感じがGoodでした。 ってかぶっちゃけ、こっちのギャグがメインですねw 逆にシナリオ面で微妙だった点は朔あたりの扱いかな~ 悪くはないし、酷いというほどの扱いではないんだけど、 全体的なシナリオの流れありきでポジションを与えられている感があるので、 どうも予想していたより魅力がない。深みがない。ふつーの女の子でした。 まぁ、逆にそれを書きたかったような描写も感じるんですがね…… う~む、やっぱこの手のシナリオ面にこった作品の筆頭ヒロインにには、 他を凌駕する圧倒的な魅力を出して欲しかったという僕のわがままですね、ええ。 キャラクター メインキャラは10人ちょい。 学園モノとしては妥当だけど、バトル要素ありのものとしてはかな~り少ない印象。 とりあえず個々では気になったキャラ何人かについて書いてみる。 成田真理 めちゃくちゃキャラがこゆ~い主人公! ここまで我が強く、独特のキャラ路線をいったのは暁WORKSでは彼が初じゃないでしょうか? (智ちんのぞく) 良くも悪くも風変わりな彼は、周りからみると突飛な行動で色々と場を乱しますが、 自身の判断にもとづく考えに強い自信を持っているので、それが不快になりません。 むしろ、あーそう考えるならありかも……と思わせてくれますね。 また、当初は身体共に強く見える彼ですが、 物語を進めると彼をかたちづくる色々な面、その根幹が見えてきます。 そうすると意外と脆い面も多く、だけど葛藤を乗り越えて向かってくるなど、 結構人間くさい内面が印象的だったかな。 そして後はあれやね、変態なところには常に曲がらないのは評価しようw 音無朔 本作の筆頭ヒロインにして、クラウンの筆頭、ノーブルの頂点という存在。 そんな大それた立ち位置に比べ、彼女の内面はこれまた意外とふつーの女の子。 常識人として力に悩み、成田の変態的行動に悩まされ、甘いもの好きetc… 全体的に普通の女の子が持て余すほどの力を持ってしまった結果、 それに見合うだけの存在になり、まわりの手本たらんと心がける姿が印象的。 また、ストーリー上だとその力は出し惜しみされるので、 意外と出番が少ない……初っ端から暴れている珠緒さんとはえらい違いですw エルルート以降だと能力のこともわかるのですが…… うん、扱い&立ち位置的に結構報われていません。 そんなわけで色々と苦労人な朔をご覧あれ! 赤人珠緒 ヤンキー!脳筋!!暴れるぜ!!! はい、そんな見た目の印象通りな彼女です。 能力も非常にオーソドックで使い勝ってがよく、 物怖じしない性格もあり、物語序盤がドンドン出てきます。 物語前編を通して、ちょこちょこ美味しいとこ持っていっていると思う。 また、クラウン内の立ち位置としてはわりと弄られどころ。 やっぱ仲間思い出、ヤンキーらしい見た目故でしょう。後、胸とかも。 ちょいちょい裏でコソコソしているところもありますが、 基本は見ていて爽快なキャラですよ~ 兜山美鳥 美鳥ぃぃぃぃぃーーーー!!!!! もう、ホント……マジで?っていうね…… はい、詳しくは作品をやって理解してください。 CG&立ち絵 原画はお馴染みさえき北都さん。 枚数も妥当なものですし、特に書くことはないかな~ ふつーに良いです。Goodです。 音楽&映像 今回は2ndOPありで結構力が入っておりますよ! ちょっ~と狙い過ぎなところもありますが、基本的には良ムービーだと思います。 公式ページでムービーは公開されているのでリンク張っておきますね。 ただ、これは作品やるまで見ないのもありっちゃありだと思います。 その他 立ち絵鑑賞モードあり! ってところかな?なんか書くなら。 ただまぁ、わりとパターン的に搭載がふつーになってきたので 特筆するほどではないんですがね…… とりま、後でじっくり立ち絵見たい!いじりたい!って人はどうそ。 まとめ 普通に良作! ですね~欠点らしいとこもなかったかと思います。 何かあげるとすれば朔がもうちょい魅力あるキャラになって欲しかったかな?
|
管理者だけに閲覧 | ||
| 黒兎月ですよっと |
|